全日本グランドソフトボール連盟とは

バックネットからの様子
全盲のバッティングホーム
優勝旗を囲んでの集合写真
台湾遠征時の集合写真
全日本グランドソフトボール連盟とは、社会福祉法人日本視覚障害者団体連合・公益財団法人日本パラスポーツ協会に所属する団体です。
1998年に視覚障害者のスポーツ「グランドソフトボール競技」を普及・発展をさせることを目的として設立し、現在は全国で60余のチーム(選手登録800人余)が加盟する、障害者スポーツ屈指の団体となりました。
グランドソフトボールは日本生まれのスポーツであり、その歴史は古く、昭和の初め頃から視覚特別支援学校(盲学校)の体育や余暇の時間の中で行われてきました。
私たちは、パラリンピック競技でなくても、すばらしい競技があることをもっと知ってほしい。障害者スポーツ全体の認知度を底上げしていかなければ、東京パラリンピック以降、障害者スポーツの未来はないだろうと考えています。
目が見えなくても見える世界があります。趣味に没頭すること、仲間と同じ目標に向かって取り組むこと、自分が輝ける瞬間を見つけること…。
当団体では、多くの選手が大会などで輝かしい成績を収めています。あなたも、一緒にいい汗を流してみませんか?
new公認球購入について
現在使用しているボールの材質は、人工皮革であり、原材料不足から製造中止となったため、ゴム製のボールに変更とした。
材質の変更に伴い、反発性を検証したところ、450hPaが妥当と判断し、今年度から適用する。
品番 | MTBB |
---|---|
価格 | 1球4,400円(消費税込み) |
取扱店 | スポーツスタジアム ソブエ 楽天市場・ヤフー店 |
販売開始のメド | 令和7年5月頃(予定) |
※販売開始日は、予めメール、ホームページ、Facebook等で、お知らせ致します。
販売方法
楽天市場・ヤフショップでのネットショッピング
※流通システムについて最終確認をしている段階です。
モルテン社事業部に300球届いています。
ネットショッピングなので、代金を支払った後に、2~3日内に、お届け先に着くと思います。
納品書、領収証が必要な場合は、お申し込み時に、お手続き下さい。
空気圧 450 hPa(ヘクトパスカル)
連盟からの大切なお願い
第1回目の生産分300球の配分は、以下のようにします。
全国43チームに、5球
ブロック予選会開催団体に、10球
第24回全国障害者スポーツ大会
わたSHIGA輝く障スポグランドソフトボール競技リハーサル大会に、10球
※できるだけ早期に追加の300球の生産に入ります。(時期未定)

組織名称変更・競技名所変更について
社会福祉法人日本視覚障害者団体連合全日本グランドソフトボール連盟は、 令和6年1月27日の役員会、ブロック委員会の承認を得て、2026年(令和8年)4月1日より、組織名称および競技名称を下記のとおり変更させていただくこととなりました。
つきましては、競技名称が変更となりますので、貴協会主催の全国障害者スポーツ大会で実施しております同競技の名称につきましても、ご変更をご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします。
皆さまにおかれましては、引き続きのご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
- 組織名称
(新組織名称)
「社会福祉法人日本視覚障害者団体連合 全日本ブラインドベースボール連盟」
(旧組織名称)
「社会福祉法人日本視覚障害者団体連合 全日本グランドソフトボール連盟」 - 競技名称
(新競技名称) ブラインドベースボール
(旧競技名称) グランドソフトボール
- 全国障害者スポーツ大会における競技名称の変更時期
2026年(令和8年)10月に開催予定の第25回全国障害者スポーツ大会
「蒼の煌め きあおもり国スポ・障スポ」において、競技名称を「ブラインドベースボール」へ変更いたします。
スポーツ振興基金助成 事業報告
年度 | 助成区分 | 助成活動 | 活動名 | 助成金額 (単位:千円) |
---|---|---|---|---|
2019 | スポーツ団体大会 開催助成 |
競技会開催 (普及) |
第20回 全日本グランドソフトボール選手権大会 |
1,157 |
2016 | スポーツ団体大会 開催助成 |
競技会開催 (普及) |
第17回 全日本グランドソフトボール選手権大会 |
2,439 |
2014 | スポーツ団体大会 開催助成 |
競技会開催 (普及) |
第15回 全日本グランドソフトボール選手権大会 |
1,000 |